赤タンク
狭い狭い我が軒下ガレージの一角以前は大型が1台鎮座していたスペース現在は狭いながらも仲良く2台芸術的な停車位置小型車ならではの技梅雨戻り湿度高く軒下ガレージの空気も停滞気味「お父さん何か油臭くない?」娘が言うので調べてみるとYAT-1(125cc)の車体の下にガソリン染み発見コックを完全にOFFにしてもほんのわずかポタ・ポタ・・・ポタ(一秒間に一滴)キャブレターからオーバーフローしてるロータリーディ...
View Articleお知らせ
当ブログの親方的HP「チャンブーゲストハウス」http://www.h3.dion.ne.jp/~achao/achao/Top.html急ですが諸事情により2017.7.31を持ちまして更新終了になりました。長いことご愛好に賜り、ありがとうございました。尚、多摩クラシックMCクラブ専用のブログを新設する予定です。当ブログとBBS...
View Article蝉の声
このところYBT-1(127cc)ばかり乗っているので機嫌を損ねてはいけないと思いYAT-1(125cc)のエンジンを掛け陣馬高原へGO!どこで鳴っているのか?時折カシャ・カシャ・・と異音がするなんだろうなぁ?加速すると出ないチェーンか?Rショックか?ミッション内部?疑問を抱きつつ走るが不明だった夕焼け農園には近隣の農家さんから採れたて野菜があるキュウリ・獅子唐・ピーマン購入1袋100円ピーマンは1...
View Article三浦半島豊日記
各地で帰省ラッシュの中我が家では小雨にも負けじ観音崎周辺文化への散策を試みた当地より約80km保土ヶ谷バイパスと横浜横須賀道路を爆走し丁度100分駐車場代890円バーベキューファン多し但し海へ入る人は少なし水温は暖かい我が家の装備はややヴィンテージか?泳ぎ疲れて寝ているだいちくんこの後岩谷のコンロで焼肉を楽しんだ小雨に煙る観音崎灯台東京湾を挟み千葉県木更津方面への眺望相模湾を挟み静岡県伊東市方面への...
View Article陣馬山通信
昨日は一昨日の疲れか?ぐうたらして過ごしてしまった。気温穏やか絶好の軒下作業日和だが高校野球を見てしまうとなかなか起き上がれない・・こんなことではアカン意を決してオートバイのエンジンを掛けた。先週はYAT-1(125cc)に乗ったので今日はYBT-1(127cc)何ともややこしいいつもの夕焼け農園写真も先週と同じアングルか?山間は雨が降ったのか水量は豊富農園で地元産の野菜今日はパクチーがあった!なす...
View Article日照不足
昨日は「バイクの日」今日は「オヤジの日」しかし天候不順でオートバイに乗る気も起こらず歳か?気温は低いので身体は楽ですが野菜ものは値上がり気味!ネコのひたいに育ったミニトマトひとカブ98円だったので初夏にダメ元でふたカブ植えてみた西日しか当たらない場所ですが今年は西日も少ないなかなか大きくならず赤くなってしまう大きくなるのを待つと皮が割れてしまう割れる前に収穫皮は少々固いが無農薬よく噛んで食べています。
View Article新設
多摩クラシックMCクラブ専用のブログを開設いたしました。https://blogs.yahoo.co.jp/tamaclassicmcclub/MYBLOG/yblog.htmlラビット・BMW・ヤマハ等各分科会開催のお知らせを掲載しております。たまに覗いてチェックしてください。よろしくお願いいたします。
View Article陣馬山通信
午前中気温低く寒いくらい~午後より日差しありヤマハ AS2を引っ張り出したなんせ狭い軒下ガレージ奥に入ってしまったAS2を引っ張りだすのは手前の数台を表へ移動させなくてはならないからなかなか大変なのです。しばらく乗っていませんでしたがキック2発で始動!ガソリンを660円入れて陣馬山へGO!...
View Article宿酔い1
本日は2ヶ月1度のお楽しみ~多摩クラ例会日しかし~昨晩思いっきり痛飲してしまった!ソルマックに助けられ何とかYBT-1のエンジンを掛け集合地へ・・天候に恵まれズラーーーー100台くらい綺麗なDSKどんな所有者か?お話を聞きたかったがカメラのシャッターを押すのがやっと我が会では珍しい車種スズキハスラーこれも我が会では珍しい部類に入るだろう超スリム!秋晴れとは他所に体調が絶不調アカンなぁ~~つゞく
View Article宿酔い2
つゞき~元気なイタリアン1車種は聞きそびれた元気なイタリアン2赤のホンダとお揃い未再生原車すごくいい味を醸しています。なかなか注目度の高かったハンターカブ10年ぶりくらいで会った30年来の友人K氏そのK氏のCL各地のミーティングに行くがその度エンコして仲間に助けられているらしい。みんなを見送り帰宅してバタンキュー~~1983年スタート以来宿酔いでツーリングへ参加出来なかったのは初めて以後気をつけます!
View Article水曜日とヤマハ
本日は宿酔い明け休暇を取得!午前中涼しいうちに・・懸念だったAS2のオイル漏れ箇所の整備を行いました。タコメーター取り出し口よりオイル漏れ・・・この箇所にオイルシールは無くオーリングが2つこれを交換した部品代は2つで230円(ヤマハ純正)ヤマハは部品の供給があり偉い!!バラしたの図ハウジング中央溝の大きいオーリングはすぐ外せたがこの中にある小さいオーリングが曲者だったブッシングとシムで押し込まれてお...
View Article持つべきものは友
当地八王子市は市政100周年昨日よりブルーインパレスが上空よりお祝いをしてくれている。今朝も飛来すると言うのでカメラ片手に待っていたそのうち爆音とともに遠く東の空に6機のジェット戦闘機が白く尾を引きながら飛び去った。標準レンズしか装備していない我がGRカメラでは黒い点としか映らないだろうがこの目でブルーインパレスを見えたことは嬉しかった。さてその八王子市旧車マニアの密度の濃い街としても有名実際私の家...
View Article井上陽水
連休中日だが台風接近にてオートバイ乗りは手も足も出ないそんな外れの日熱帯魚の水でも交換しようか・・水換えに必須な濾過器の交換用フィルター確か買い置きがあったはずどこへしまったか?探すべく押入れを引っ掻き回した残念~探すときに物は無し目的のフィルターは見つからなかったが・・とうに捨てたと思っていたヘルメットが出て来たカビだらけ・・私が自分のお金で初めて買ったヘルメットモーターサイクリスト誌の広告を見て...
View Articleミニトマト
我が家の農園別名「ネコの額」(ひたい=おでこ)春に2つ植えたミニトマトの苗そろそろ・・終焉かそれでも健気に実を付け最後にいい仕事を見せています。良く観察したらまだ緑の実もあるじゃん終焉は来週に引き伸ばしこちらはパイナップル食べた後を刺しておいたら結構元気今後どうなるか・・・。
View Article秋晴れ
本日はお楽しみ~ヤマハ・ヤマハ・ヤマハ私は予定通りAS2で馳せ参じました。10時出発!途中力石の釣り堀前で一服秋晴れを絵に描いたような陽気お約束通りGX750も2台揃いました。夕焼け農園にて気温もぐんぐん上がり汗ばむほどバター~~!じゃなかったチーズ!お昼は蕎麦旧車マニアは同時に蕎麦好き単気筒派3気筒派はシャフトドライブまっすぐ帰る人和田峠を超えて相模湖へ向かう人青梅を回る人私は昨夜ちょっと飲みすぎ...
View Article体育の日とジュノー
タンク内の状態はいいと思っていたホンダ ジュノー号秋の明るい空の下でよーく内部を覗いたら・・やはり底の凹んだ部分を中心に何ヶ所かサビが散見できるので花咲Gのお世話になることにした。...
View Article