本日は
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
宿酔い明け休暇を取得!
午前中涼しいうちに・・
懸念だった
AS2のオイル漏れ箇所の
整備を行いました。
タコメーター
取り出し口より
オイル漏れ・・・
この箇所に
オイルシールは無く
オーリングが2つ
これを交換した
部品代は2つで230円(ヤマハ純正)
ヤマハは部品の供給があり
偉い!!
バラしたの図
ハウジング中央溝の
大きいオーリングはすぐ外せたが
この中にある小さいオーリングが曲者だった
ブッシングとシムで押し込まれており
錆も手伝い
専用工具でもないと外れそうもない
それにどう考えても
5の大きいオーリングはオイル止めの役目をしているが
7の小さいオーリングは「ハテナ?」
回転して登ってくるオイルを阻止する役目は無い
そんな結論で納得し
無理に外さず
そのまま清掃して組んだ
アウターにヒビもあったので
テーピングしてみた
ついでにフィンの汚れも落とす
気温はグングン上がり
汗が目に入る
蜂が飛んでくる
Tシャツはびっしょり・・
熱中症にならないうち
11時で作業は終了しました。