ヤマハな多摩クラ
本日はお楽しみ~♪我がクラブ例会日9時半集合地へ到着ご覧のとおり元気な旧車たち!私はヤマハ YAT-1で参加しました。今回はヤマハ YD特集純正のキャリア付きYD-2型テールランプが50年代風です。テールランプの形が60年代風か?YD-3型千葉県からご参加のYD-2型つづく~
View Articleヤマハな多摩クラ2
多摩クラ例会つづきです!あっもう一台YD-3がありました! こちらのYD-3はパワフルなマフラーを装着しています。そしてスポーツモデルのYDS-3もう一台YDS-3繊細なリヤキャリア付きヤマハはやっぱりイイなぁ~つづく~~
View Articleスポカブな多摩クラ
つづきでーす!そう言えば当地の近くに横浜市都筑区(つづきく)というのがあるんですヨ可愛いホンダ C110スポーツカブです通称「スポカブ」私も所有したことあります。とにかくスピードが出なかった思い出あり。10:30出発!K倉さんが私の勇姿を撮ってくれました。...
View Articleシルバーウィークその1
ゴールドモールトンを入手してよりすっかり乗らなくなってしまったブルーモールトン乗らなくなったら手放す!(私の掟より)ヤフオクへ出品しました。売れるかなぁ~ の心配を余所に下関市のマニアがお買上げいただきました。...
View Articleシルバーウィークその2
昨日は飲みつぶれれしまいこうして早朝書いています。母宅にて午後2時スタート敬老会・宴会をしました。父母より見て息子2・娘1・嫁さん2・婿さん1・孫5・ひ孫3直系家族全員集合でした。暑かったのでビールが美味しかったです。しかし昼間の酒は効くなぁ~歳か?
View Articleシルバーウィークその3
本日は兼ねてより計画していた狭山市のH師匠秘密ガレージの偵察自宅を8:45出発!約1時間32km西武新宿線「入曽駅」まずは駅そばの珈琲屋で一服美味しい珈琲280円!近所だったら毎日通ってしまう~。H師匠秘密ガレージ到着最近入手したヤマハ...
View Articleシルバーウィークその5
5連休~~となるとさすが「休んだー!」と言う気になりましたネとにかく近場へ出てもすぐ渋滞にハマるので渋滞が大嫌いな私にとって自動車で出なかったのは正解でした。年内には動くように仕上げべくヤマハ...
View Articleお色直し
我がモールトンフレームに描かれているMoulton Mini Deluxe の文字ご覧のようにだいぶくたびれて判読もむずかしい物置を物色したら水性エナメル塗料の白があったのでちょちょいとお色直しを試みました。が作業をスタートして1分この仕事はすべきでなかった!結果は、、、、まっ自分の自転車だから愛嬌でいいか、、、。機嫌直しに近所をひと回りして これくらい離れて見ればいいか、、。もうすぐ稲刈りです。
View Articleデビュー!
老いては子に従え子はおろか孫のだいちくんに従いました。だいちくんのスマホで撮ってもらいました。Yamaha YAT-1 1963y 125cc動画自体ほとんど撮りませんがユーチューブへアップする?方法を知らなかった~~。こうして動画を見ると意外とYAT-1のスローが低くそこがまたイイなぁ~~。
View Article月末
本日は秋晴れ休暇を取得しました。昨年買ったミニシクラメンほとんど通年花を見せてくれます。小さな鉢で窮屈そうなのでひと回り大きい鉢へ植え替えしました。そしたら、、、あっと言う間に葉も大きく広がり立派に変身!ミニシクラメン卒業か?午後から日射しが出てポカポカ陽気ギバラ亀久々~~の日光浴亀はたまに日光浴させないとビタミン不足になり甲羅のうろこ?が剥がれふにゃふにゃになり病気になってしまう。
View Article10月のTシャツ日和
今朝は久々~ネルで珈琲を淹れました。ガテマラとスプレモのブレンドです。カップも気分一新しました。むかし那覇へ仕事で行ったとき国際通りで買ったもの沖縄らしい紋様です。珈琲を飲んでいると気温がぐんぐん上がり夏のような秋晴れです。父母を連れて双方のお墓参りへ行きました。父母とも大正生まれ父方の墓には幼くして亡くなった父の兄弟姉妹の名前が刻まれています。このまま健康なら100までも数えそうな父母20にも手が...
View Article赤組白組
今日はだいちくんの小学校の運動会でした。あいにくの曇り空でしたが雨も無くまぁまぁの運動会日和。昔の運動会と違ってノリが大切先生も大変です。昼食は家族とともに、、、私の運動会の頃はこれが楽しみ~~初めて栗とみかんを食べられる時期でした。今日はたらこのおにぎりです。本日のメーンデッシュだいちくんの80m走2着でフィニッシュ!みんな望遠レンズ+三脚でしたが老トルはGRレンズ35mm一本遠目での眺めが丁度かな。
View Article陣馬路
昨晩からお酒をお燗しました。午前中は雨でしたが午後から薄日が射したのでヤマハ YAT-1でいつもの陣馬高原へ陣馬高原下ネルシャツにブルゾンではちょっと寒かった~。山はもう冬支度かブーツを出さなくては、、。
View Articleダナーとレッドウイングの水曜日
今まで暑かった天気はどこへ?打って変わって本日は気温低く一気に冬になったような気候。急の寒さに外出する気も起きない、、歳か?夏の間活躍した靴の手入れしなくては、、ですから靴の手入れ休暇を取得。これからは後方のブーツが主役単靴は冬眠へ入ります。 午前中紫色の花は午後から朱色なります。寒くなりましたが野生の朝顔はまだいくつか花を咲かせ頑張っています。...
View Articleキーウィな陣馬路
昼寝をしようと横になりましたがあまりいい天気なのでオートバイでひと回りです。 秋の入口かいつもの陣馬街道いつものヤマハ YAT-1夕焼~け小焼け~~で陽が暮れて~~♪ 山のお寺で鐘が鳴り~~♪夕焼け小焼けの作者中村雨紅のお墓があります。19で姉やは嫁に行~~き~♪歌声が聞こえてきそうでした。帰路空き地にテントを発見!...
View Article軒下ガレージとキックボクシング
本日も快晴ヤマハ YD-1のエンジンを久しぶりに回そうか、、と思ったら案の定バッテリーが上がっていた。 見かけは新しいそうなバッテリーですがなかなか電圧が上がらない、、。しばし充電貴重な6V対応の充電器2010年に購入したがまだ売っているだろうか?...
View Article