Quantcast
Channel: アチャオのココロ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 728

BKK2

$
0
0
一泊明けの朝
ロイヤルホテル前


イメージ 1
夜明け前から並んでいたと思います。

AM 7:00


イメージ 2

列の先頭は王宮へ向かう

橋もしなるほど・・・

イメージ 3
広々したロビー

朝6時に朝食を摂りにロビーへ降りてビックリ!
ホテル前の歩道は昨夕に続き長蛇の列
タイの人たちの王様への親愛の念を強く感じました。

イメージ 4
ファラポーン駅
床がピカピカ
ここから北はチェンマイ南はマレーシアからシンガポールまで続いている。

今日は汽車でチャチューンサオへ
そしてバーンマイ市場へ向かいました。

ファラポーンからチャチューンサオまで
約1時間半のローカル色豊かな汽車の旅です。

汽車賃は13B(約40円)
3等車しかありません。

なかなか趣のある車両に乗り、窓は開けっ放し、雨が降らないで良かった~。

チャチューンサオ駅からバーンマイ市場までソンテウがあるらしいが乗場が分からんかったのでトゥクトゥクに乗ってしまう。
100B
バーンマイ市場は、バーンパコン川の辺りにる別名100年市場
スィーツマニア必見
タイの懐かしい手作りお菓子を売っている店が多かったです。
昼は川沿いの食堂でカオパットクン(海老焼き飯)と空芯菜炒めを食べました。

市場の中央付近でタイ舞踊を見ることが出来て家人は満足

帰路は丁度ソンテウが来ていて、それで駅へ向かう(一人8B)

ファラポーン行きの汽車は既に駅に停車しており、座席は9割がた埋まっていた。
焦ったが上手く座席を確保
行きと違って超狭いシート。

ファラポーン駅に着いて駅前のカフェでビアシン大を飲む(120B)

しかし今日は日曜日のせいか?駅前でタクシーが捕まらない・・と言うかどれもメーターで行こうとしない、多分ホテルまで60Bくらいで着く距離だが150~200Bとふっかけてくる。ヤワラー方面へ歩いてやっと一台メーターで行くタクシーを捕まえた~小雨になる、ホテルまで57Bでした。

慣れない汽車で疲れたので夕方までホテルで昼寝

イメージ 5
バーンマイ市場内
タイ人の子連れが多い
そのせかおもちゃ屋も多い

晩は小雨
家人は寒いので何か長袖Tシャツが欲しいと言うのでカオサン通りーラムブトリ通り・・なかなか長袖Tシャツは無い。
バーンラムプー市場へ行くが、雨のせいか、もう時間が遅いのか、それとも日曜日だからか、多くの店はシャッターが降りている。諦めて帰ろうとしたら歩道の屋台店にちょっと厚手いい生地のTシャツがあり、最初500Bと抜かすが最後は250Bで手を打った。

このあたりの食堂はどこも騒がしい店ばかりなので、今夜は屋台でおかずを買ってホテルでビールを飲むながら夕飯とした。
パッタイ80B・揚げ春巻40B・焼き鳥3本60B・おかゆとパスタで62B
屋台を見ているとどれも美味しそうで買ってしまう・・しかし半分くらいしか食べられなかった(歳か?)。

そんなこんなで2日目おしまい。

ホテルのWiFiのせいか?
写真がうまく貼れない~







Viewing all articles
Browse latest Browse all 728

Trending Articles