本日も昨日に引く続き
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
ヤマハHT-1
午前中
キャブレターをもう一度チェック
M氏に言われた穴を
入念にパーツクリーナーと
極細のステンレス針金で掃除する。
結構ゴミ?が出てきた。
して
午後より試運転
いつもの陣馬街道へGO!
力石の釣り堀も今日は満員
夕焼け農園の駐車場は満車だった。
和田峠へは登らず
醍醐川林道へ・・
しかし途中で通せんばっこ~
肝心のエンジンの調子は?
低~中速
吹き上がりは上々
しかし
フルスロットルの1mmくらい手前から失速
ボボボボ・・・と息継ぎ状態になる
また登りでトルクが掛かった状態より
下りの低速で多少息継ぎが生じる
その他は快調~
途中から珍しい!
綺麗なヤマハ100L2Cに追いついた
信号で「調子いいですネ」と声をかけると
「仕上げて、今日初めて乗ったんです」とのこと
赤い車体で相模原市ナンバーだった。
帰路M氏宅へ寄り
再び細かいアドバイスを受ける。
まぁ自分としては
陣馬の山ん中まで
まぁまぁ快適に
走れるようになったんだから
80点の合格ラインか。