私もとうとう定年
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
ロクマルです。
ロクマル記念に木曜日より2泊
家人とだいちくんの三人で
伊豆半島周遊して来ました。
7時半に八王子を出発
圏央道が出来たので便利になりました。
昼前には
城ヶ崎の吊り橋
静かな春の海を眺めました。
花曇り
でも暖かかった~
なぜかここで讃岐うどんを食べました。
下田海中水族館
右手に泳ぐ魚に注目
イルカのショー
すごいジャンプ!
晩は下田温泉で一杯
下田に泊まったのは初めてです。
何か家人がだいちくんを叱っているように見えますが・・
そうじゃないですヨ
翌日も花曇り~
南伊豆町の下賀茂あたりで
ものすごい面積の菜の花畑に遭遇!
松崎町の長八記念館
ここのラーメン
さっぱり醤油味で
美味しかった~♪
堂ヶ島にて
花曇りから雨がポツポツ・・
ちょうど引き潮時
歩いて島まで行けました。
二日目は土肥温泉
土肥は好きで
泊まるのは4度目です。
ここはお料理の数が多くてびっくり!
これで儲けがあるの?
心配しながら食べました。
そんな感じで夜は更け
とうとう雪が山には降り始めた様子
だからお酒も進み
晩酌後に岩風呂にみんなで入ったらしいですが
記憶にございません・・
家人が心配して薬を飲まして
寝かしたらしい
おかげで二日酔いも免れた。
翌朝はガスった天城山を越え
修善寺から沼津へ一気に走る
沼津漁港の市場で
美味しいお蕎麦に当たりました。
帰路は沼津から東名
圏央道が出来たので早い!
沼津ー高尾(八王子)まで
1時間7分で到着でした。
全行程417km
無事帰艦しました。