Quantcast
Channel: アチャオのココロ
Viewing all 728 articles
Browse latest View live

ヤマハは偉い!

$
0
0
分解整備中のヤマハAS2

イメージ 1

スプロケットシャフトの
ネジ山がいかれていた

イメージ 2
この内側の大きなナットを咥えていた
ネジ山が舐めていた・・・

シムを1枚噛まして
何とかごまかして見たが
やっぱり気になる・・・

しかし
そこがヤマハ
部品があった!

イメージ 3

スプロケットシャフト(1,814円)
同ナット(994円)

安心のため
ナットも新品に交換した
特殊サイズなので意外と高価

しかし
良くこんな部品がメーカーから出るなぁ~
感心・感心

イメージ 4

上が古い部品
ナットは右が新

一般に新しい部品の方が
出来が悪いことが多いが
今回はその逆に思えた。

イメージ 5

作業時間
約1時間

これで安心~~

イメージ 6

取り外した古い部品


う~ん
捨てられない

ネジ山立て直して
使ったりして・・・。





アマゾン

$
0
0
チェーンのカットなど滅多にすることないが
ここで何度かその用事があり
そのたび斉藤さんの店でご厄介になっていましたが
そのご厄介を見抜かれたのか?
チェーンカッターのメール広告が来た。

余りにタイムリーなので
思わず笑ってしまった。

そして迷わず
ワンクリックで購入・・・

イメージ 1

そして
もう届いた

送料込み348円。

大発見!

$
0
0
本日は
昨日と打って変わって
ポカポカ陽気

それでは と
林道を求め
ヤマハAT1で出発しました。

今日は
糀谷山入林道と羽生入林道の2本立て

イメージ 1

自宅から約10km
秋川街道
今熊神社の少し手前
はぶいり橋から入ります。


イメージ 2

はぶいり橋から500m
この先が羽生入林道

感激です!
完全なダート(未舗装)
しびれる走りを堪能できます。

左に折れると糀谷山入林道(舗装)です。

イメージ 3

羽生入林道を進むと・・・
トライアルパークがあるではないか!

知らなかったぁ~
八王子に生まれ育って59年
地元にトライアルコースがあるなんて!

しかも自宅からすぐ近くに・・・

灯台下暗し とはこの事か?


イメージ 4

羽生入林道は途中で行き止まり林道でした。

しかし完全ダートは新鮮です。

イメージ 5

何組かトライアルの練習に来ていました。

本物のトライアル車と記念写真
ホンダ製で小さなシリンダーだったので
125ccですか? と聞くと
250cc との返答
びっくりです!
もう10年も愛用しているとのこと

水冷エンジンで
小さなラジエター
本物の競技車はカッコいい~

同年輩の方達だったので
AT1を間に
しばしオフロード車談義しました。

イメージ 6

こちらは舗装の糀谷山林道

トライアルパークは2つあり
恐る恐る年会費を聞いてみたら・・
5,000円とのこと

リーズナブルと言う言葉がぴったり過ぎる!

定年になってから
始めた人もいるとか?
すごいなぁ~~

ぽけーっとコースを眺めていたら・・

この急なコースを
初めて見た~!
奇麗な外国製トライアル車が
ポンポン・・2サイクルの音色を残して
登って行くではないか!

唖然として
写真も撮れなかった~


イメージ 7

2つの林道でも
全長は3kmくらいか?
でも中身は濃かった~

糀谷山林道を下ると
美山街道に出ます。

二本杉と言うバス停の近く
もう我が家まで歩いて帰れる距離。

もう一度
じっくり散策したい林道でした。




電気屋さん

$
0
0
突然冬がやってきた
何しろ11月に積雪があったのだ

そんな寒さにもめげず
軒下ガレージ作業

本日は
白ナンバーが眩しい
ヤマハYBT-1(127cc)
エンジンを掛けてもチェージしないのだ?

イメージ 1

まずは
ダイナモのブラシか?

ブラシは古典的なゼンマイバネで止まっている
まるで柱時計

イメージ 2

ピンセットと指を駆使し
他を破損させないよう
取り外しに成功した。

イメージ 3

まぁ
新品がどれくらいの長さか分からないが
まだまだブラシ長はあり
このままイケそう

配線も柔らかく
一度交換したのか?

ブラシとダイナモ側の接地面を
ペーパーで磨いて再度取り付け
キック!

驚いたことに
ほんの少し
キックに足を載せたくらいで
エンジンがバーンと始動した
電通が良くなった為だろう。

しかしチャージランプは消えない・・残念
ブラシではなかった・・。

イメージ 4

続いて疑われるところは
レギュレーター

オリジナルと違う部品が付いている
(オリジナルは黒でもう少し小型)

イメージ 5

ついでに
ぐちゃぐちゃの配線も点検

一部のコネクター部分の配線が
ただ差し込んで捻っただけだったので
半田付けした。

イメージ 6

レギュレーターも蓋を外してみたが
正常なのか壊れているのか?
知識不足で分からない・・・

でも何となくこの部品が危なそうな感じ。

しかし本日は寒すぎて
作業はこれで終了~~。

*旧車マニアの中には、めちゃくちゃ電気に詳しい諸氏もいて
時に色々力説されるが、私には「一体何のこと?」分からないことだらけなのだ。





里山にて

$
0
0
今日はポカポカ~~
いい天気
明日はもっといい天気らしい

イメージ 1

*忘年里山ツーリングのお知らせ
日時:12月11日(AM9:30
参加資格:多摩クラに準ずる 
集合場所:八王子市多摩御陵参道沿い
目的地:陣馬山方面
お昼:夕焼け農園のレストラン「いろりばた」で美味しいお蕎麦を堪能します。
必要経費:1,500円くらい(お昼代)

集合時間に遅れた方は、直接お昼頃までに
いろりばた(電話042-652-5655)へ来て下さい。

問合せ:042-651-6346(多摩クラ事務局)

本年最後のミーティング
よろしくお願いいたします。

多摩クラシックMCクラブ

冬仕度

$
0
0
本日はお楽しみ~♪
里山忘年ツーリング
今年最後のミーティング!

イメージ 9

私はヤマハAT1で参加
AM9:30
すでにズラーーー


イメージ 10

天気は上々

やや遅れて来たW1氏
寒くてすぐにオートバイから降りられないか?

イメージ 1

ヤマハマニアなら
一台欲しい
ミニトレ

イメージ 2

ロングタンクな96

イメージ 3

更にロングタンクな72

イメージ 4

可愛い~~65

イメージ 5

トーハツ
東京発動機
魅力的なデザイン

イメージ 6

ポカポカ天気の中
一路陣馬路へ

力石で一休み


イメージ 7

夕焼け農園駐車場で一休み

イメージ 8

囲炉裏端にて
美味しい蕎麦に舌鼓

来春の再会を約束し
帰路につきました。

多摩クラシックMCクラブ

簡易植物

$
0
0
我が家のアボガド3態

イメージ 1

アボガド1号
一つの実から二つ芽が出た
葉っぱは少ないが元気

イメージ 2

アボガド2号
寒さのせいか?
お疲れモード
葉っぱ付けすぎかもしれない
少し落としてあげた方がいいかも?

イメージ 3

アボガド3号
こちらは露地植え
一番元気
真冬には枯れて
一本の棒になってしまうが
夏場になるとまた根元から芽が出てくる
すごい生命力!

アボガドを食した後
実(種)をその辺に埋めておくと
やがて芽が
忘れた頃に出ます。

お試しあれ

赤いテールランプ

$
0
0
朝からバッチリ
天気がイイので
久々にYD-1でも引っ張り出して
動かそうかと思って見たら・・

イメージ 1

あちゃーっ
保険が7月で切れていた!

それだけ動かしていない証拠
いかんなぁ~

そんな訳で
他の車両の保険点検をして見ました。

イメージ 2

一番長いのは
AT1で33年9月まで

イメージ 3


2番目は
YBT-1で31年10月

イメージ 4

3番目が
HT1で30年11月

イメージ 5

4番目が
YAT-1で29年8月

イメージ 6

スピードメーター内の積算計は
あまり進まないが
保険の残存月数は
黙って少なくなっていく。


G17

$
0
0
小さな峠を越えて
旧車専門店「蔵」へ
行って来ました。

イメージ 1

以前はすぐ近所だったので
いつでも寄りましたが
今度の引越し先は
少々分かりづらい所でした。

YBT-1のチェージランプが点きっぱなしなので
見てもらったのですが
微弱ながら発電しているみたい・・・。

しかし
帰宅して
再度テスターで測ると
やはりダメ

また行きます。

気を取り直して
AS2のフロント周りを始めました。

イメージ 2

イグニッションスイッチを外しました。

AS2型より
スピードメーターとタコメーターの間に鎮座しています。

イメージ 3

底の配線防水ゴムがイカれてました。

イメージ 4

まぁ
このAS2で雨ん中走る!
なんて事は考えていませんから
このままでも問題なしでしょうが・・

イメージ 5

いつ買ったか忘れていた
薄いゴム板があったので
適当な大きさに切って・・

イメージ 6

つい我々世代は「コンタクト」と呼んでいる
接着剤をたっぷり塗って・・

3分・・・・

イメージ 7

こんなことをしているうちに
夕方になってしまうのです。

師走

$
0
0
今日は
年末休暇を取得し
色々仕事をしました。

まずは
久々~~

海水魚の水換えを

我が家に来て23年目のハマクマノミ君
新しい海水で新年を迎えることが出来て喜んでいます。

イメージ 1

2番目には
年賀状の印刷

購入して11年になる
6色インクのプリンターですが
立派に仕事をこなしました。

宛名は手書きです。

イメージ 2

最後にお正月用
珈琲豆の焙煎です。

今日は家人が台所の掃除をしていましたので
軒下ガレージで焙煎しました。

イメージ 3

寒いので
火力は強めです。

イメージ 4

タンザニアとハイチとブラジルを焙煎しました。

初めて外で焙煎しましたが
気持ちのいいものでした。

イメージ 5

スーパーで買った豆苗

一度食べて
根っこを水に着けて置いたら
再びこんなに芽を伸ばしている。



新春

$
0
0
        新年あけましておめでとうございます

イメージ 1

今年もよろしくお願いいたします

御陵で松

$
0
0
明日は「新春大寒旧車遠乗大会」
午前中はお天気大丈夫そう・・

イメージ 1
                                                                                            Aug 2016 Chiang Rai Thailand
寒さ対策万全に
+αで
ご参加ください。

初乗り

$
0
0
本日はお楽しみ~♫
新春大寒旧車遠乗大会!

しかし天気予報の雲行き怪し・・・
濡れること覚悟!
カッパ+防寒
万全な装備と安心なヤマハYAT-1で出発~!

勢い余り
早く集合地へ着いたよ

近くの公園で休憩
消防団の出初式とどんと焼きを見学

イメージ 3

戻って見ると・・・

ズラーーーー

イメージ 1

例年のお正月に比べたら少なめでしたが
それでも沢山のご参加あり

イメージ 2

ブルーの車体に深紅のシート

イメージ 4

天候を案じ早めの出発
まずは小倉橋下で休憩

凍るような寒さ
ワカサギ釣りをしている人発見
(実は私昔は釣りキチでした)
小型リール竿でワカサギの仕掛けをポーンと川中に投げ入れ
しばらくするとやや大ぶりのワカサギが釣れる・・
こんな釣り方初めて見ました。


イメージ 5


高田橋を経由し
相模川自然の村に到着
暖かい昼食で冷え切った身体を温めました。

ここは安価で美味しい~

イメージ 6

本日のヒーローは
泣く子も黙る
ヤマハR1(350cc)

早々張り込んいた覆面デカが現れ
車体に白の塗料が付着していないか?
みんなを遠ざけ調べていました。

イメージ 7

あの有名な事件で一躍有名になったオートバイ
ご存知ですか?


イメージ 8

白い塗料の付着は無し
まさに「シロ」
車体は「アカ」


晴れて集合写真に収まり
3月の再会を約束し帰路へ着きました。

帰宅し3時半くらいから
雨が降り始めてきたので
みなさん濡れずに帰宅できたと思います。

寒さにもめげずご参加ありがとうございました!

*多摩クラシックMCクラブ


雨の日と月曜日

$
0
0
細かい雨音を聞きながら
軒下ガレージ

白ナンバーのヤマハYBT-1
電気系統がイマイチ

イメージ 1

まずはニュートラルランプが点きぱなし・・
スイッチの接点をチェック
リード線をよじって付けてあったので

イメージ 2


半田メッキしたリード線を・・

イメージ 3

くるっと丸めて

イメージ 4

もう一度半田を盛って・・

イメージ 5

無事接点にタッチ!

イメージ 6

カチカチのゴムキャップもドライヤーで温めて
防水としました。

イメージ 7
ヘッドライトケース内の配線も
一通り繋ぎなおしました。

しかし・・・・・・・・・・
結果は同じ~~(残念!)

イメージ 8

カバーを外したついでに
チェーンも交換しました。

仕方ない
電気は分からないので
旧車専門店「蔵」へ入院

イメージ 9

各部を入念にチェックしてもらう予定です。

イメージ 10

バッテリーが問題かも? とのこと
本当は12V10Aなのですが6Aが付いています。

少し前に10Aのバッテリー買っておいたのですが
どこかに仕舞って見つからないのです。

ネコの額ほどのガレージですが
最近は買って置いたものが
度々行方不明になる・・
困ったものです(歳か?)トホホ・・。

近場旅行

$
0
0
圏央道が八王子から湘南方面へ開通しましたが
乗ったことがなかったので
研究を兼ね自動車で真鶴半島へドライブしました。

朝9時に出発
高尾山ICから乗って小田原厚木道路を経由し
真鶴半島まで片道約80km
1時間と数十分で到着してしまった!

イメージ 1

大好きな
中川一政美術館

イメージ 2

今回はまだ世に出したことのない
作品の展示もあり
良かった~~!

イメージ 3

更に
復元されたアトリエも見ることができました。

また新しい発見もあり
びっくりです!

何と
1984年にヤマハ社のカレンダーのデザインも
手がけていたのです。

その原作の展示もありました。

どこかにそのカレンダー残ってないかなぁ~
ネットで探してみよう。

イメージ 4

一時風花も舞う
厳しい寒さの海

イメージ 5

木船神社
長い階段に躊躇しましたが
登りました。

イメージ 6

おみくじは大吉!

イメージ 7

お昼はお刺身定食とキンメの煮付け
一杯飲めないのは残念!

イメージ 8

帰路は西湘バイパスを回って
厚木から圏央道に乗ったので
少し時間を食いましたが
それでも3時前に帰宅できました。

久々の家族サービスに
少し株も上がったかな?









危機一髪!

$
0
0
海水魚の水槽には
26℃に調性された
投げ込み式の100Wヒーターが入っているので
特段気にせず
水温計も設置していませんでした。

イメージ 1


ところが・・
数日前から
どうもハマクマノミくんの動きが悪い

歳か?

平成5年から飼育して
ハマクマノミ世界一長寿更新中だったが
いよいよ限界か?

イメージ 2


して・・
100キンで水温計を買ってきて
投げ込むと・・・・・・・・

あちゃーっ!

水温が15℃

近年は千葉でも越冬すると聞いていた
ハマクマノミくんだが
我が家のハマクマノミくんは
多分
南洋沖縄かフィリピン産
15℃は低過ぎ!

早々
ヒーターをチェックすると
切れているではないか!

予備のヒーターを投げ入れ
お湯を投入し
海水の温度を上げました。

アーーーー
良かった

イメージ 3


危なく
ハマクマノミくんを凍死させるところだった。

海水魚飼育40年余だが
ヒーターが切れたのは初めてです。

たまにチェックが必須ですネ

水温が低下したせいか?
今まで水槽内にたくさんいた
小さいエビやゴカイ類が
みんな姿を消してしまった。

徒労の土曜日

$
0
0
電気に不具合が生じていた
ヤマハYBT-1(127cc)だが
旧車専門店「蔵」で治療してもらい
絶好調に回復し退院して来ました。

何か
世界が明るくなったような気分です。

そしたら
新品で行方不明になっていた
10Aのバッテリーも出て来たのです。
(どこへしまったか分からなくなっていたが・・)

イメージ 1
旧車マニアは液体バッテリーを推奨しますが
私は液漏れで車体をダメにした経験があり
それからずっと密閉バッテリー派となりました。

台湾ユアサ製10A
何が詰まっているのか?
すご~~く重い!
4,2kgあり
隣の6Aは大きさも半分以下
重さも2kgでした。

10AはYBT-1(127cc)に積んで
6Aは、YAT-1(125cc)に積みました。

セルモーターも快調に作動しました。

イメージ 2

ところで
YBT-1のリアスプロケットは45T
大きいです。

イメージ 3

片方YAT-1のリヤスプロケットは39T

どうりでYBT-1の方が低速トルクが強く
坂道もぐんぐん登る訳が分かりました。

YBT-1には
フルチェーンケースが付いていましたが
いくら調整しても
内部がガリガリ擦るので
スプロケットが大きいせいかと思い
試しにYAT-1に付け替えましたが
やはりガリガリ・・・

イメージ 4

シャープでかっこいいのですが・・

何度も付け直し
擦る部分を叩いたり加工しましたが
Aを直せばBが擦り
Bを直せばCが擦り出す・・
全体的に修理は不可能そう
仕方ない・諦めました。

イメージ 5

最終的に
YBT-1の方にオリジナルチェーンケースを取り付け
YAT-1には何か流用品を探して取付ける事にしました。

イメージ 6

結局今日は
時間ばかり食って
成果の無い1日でした
トホホ・・・。




陣馬路

$
0
0
2015年春に入手したんだから
約2年か!
月日の経つのは早いなぁ~

ようやく形になったヤマハYBT-1(127cc)
晴れて試運転に出発!

イメージ 1

いつもの夕焼け農園
戦前?のハーレーが来ていました。



イメージ 2

今日は風もなく
ポカポカ陽気

川の流れも静か

イメージ 3

力石
釣り人もちらほら・・

イメージ 4

道具箱から
古いアサマの思い出が出て来たので
取り付けて見ましたが
邪魔かなぁ?

イメージ 5

田んぼはすっかり冬景色

イメージ 6

4~50kmでの走行が一番似合う

タイヤも一回り太いサイズなので
安定感のある落ち着いた走りを感じました。

午後から街へお使いに~
YAT-1(125cc)乗りましたが
こっちの方がエンジンが軽く
高速型みたいです。

送り賃

$
0
0
YAT-1に付いていた
オリジナルのチェーンカバーを
YBT-1に付け替えてしまったので
現在は裸チェーンのYAT-1のため
ヤフオクで手頃なヤマハのチェーンカバーをゲットした。

ヤマハYB125SP用との事

ストアーでの出品あり
落札価格
800円!(安い~)(但し消費税別)

しかし送料は・・・
九州S県より 2,052円請求され
ちょっと高いなぁ~
感じながら・・
ヤフーかんたん決済で済ませた。

イメージ 1

そんな荷物が昨日届いた
荷物を持って
いやに軽く  
そして小さい

測ったら570g


2,052円の送料
この請求金額はクロネコ便の140cm

届いた荷物はカンガルー便

届いた荷物のをどう多めに測っても100cmに満たない

チェーンケース本体の最長を測っても62cm

私もたまにヤフオクで不要な部品を売っています。

お互い無駄な負担を無くすように
出来るだけ安価な送料で・・と努力していますが
今回は??? であーる。

まぁ
品物の価格は超安価だから
送料でその分補うと言えば
それまでだが・・・・・・
良心の伴う取引でありたいと願います。

気を取り直して
車体に合わせて見る。

イメージ 2

ボルトオン!
とは言わないが

さす~~~がヤマハ
ほぼ寸法同じ

そのまま
斎藤さんのお店へ直行!

イメージ 3

小さなステーを新造し
ピッシャっと取り付け完了です。

本来はシルバー塗装なのですが
豪華クロームメッキで
ちょっとアメリカン?な感じです。


水曜日なヤマハ

$
0
0
本日は朝9時から
資格試験

全部で4科目
40分の4回戦で計160分

長丁場の試験で
疲れた~~
ぐったり・・

有給休暇取得
会社へ顔を出さず
そのまま帰宅しました。

そして・・
午後から軒下ガレージ

前々から気になっていた
ヤマハ YBT-1のキィー

形がどうも気に入らない
キィーの頭がかっこ悪い

イメージ 1


道具箱の中に
古いヤマハのキィーセットがあったのを思い出した。

イメージ 2
ベークライトのツマミが時代を物語っています。

ダメ元で差し込んでみると・・・

あちゃーっ!

びっくり

位置で差し込むとダメだったが・・
逆に差し込んだら
ぴったり!

イメージ 3
キィーシリンダーが逆に取り付けられていたのだ

ラッキー・ラッキー!
ラッキー池田

ON/OFFもバッチリ!

イメージ 4

早々
キィーシリンダーを外し
180度回転させ取り付けた
が・・・

案の定
配線がよじれて
ヘッドライトの配線と
ケース中の配線が衝突して
ライトがすんなり収まらない。

無理すれば入りそうだが・・

イメージ 5

無理は禁物

キィーシリンダーの配線を外し
優しい方向へ配線を付け替えた

今度はバッチリ
ヘッドライトもすんなり収まった。

イメージ 6
いい感じ~~

これで完成

やはり古いオートバイには
古い形のキィーが似合う

こんなこと思っているのは
私だけ?

イメージ 7

しかし
この残ったキィーシリンダーに
今まで使っていたかっこ悪いキィーを差し込むが
ON/OFFしない
と言うか
回なかった。

不思議?~~

Viewing all 728 articles
Browse latest View live




Latest Images